最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



『佐渡のプチ磯ロック♪』 (塩津 紀彦)
佐渡へ行ってまいりました♪
まぁ半分仕事でですが・・・(;´Д`)
天気もイイし、ご飯もオ?イシィ?! 
そして?
↑トキを見て?
↑歴史勉強して?
↑金山見て?
↑尖閣湾眺め?
で、行程終了?(*´∇`*)
そして宿に入りここからが
「オレのターンだ!」
ハリキッて出撃♪ヽ(´▽`)/
さて、事前情報全くもってのゼロ。
ポイントも知らなければ、
何が釣れてるのかも分かりませぬ…。 
右も左もわからないまま
適当に車を走らせていると
ようやく「第1釣り人発見!」
ちょい磯でアオリイカを狙っている様子。
しかし話しを聞いてみると
今年はまだダメだそうです…。
まぁ夕方なんでとりあえず
隣の磯に入らせてもらいフィッシングスタート♪ 
佐渡のロックフィッシュと言えばもちろん
「キジハタさん」です。
今回はキジハタさんを「磯から釣ってみよう!」
というのが目標。
なんせ誰もまわりでやってなく
情報もないので不安な半面、
1から組み立てる感がかなり
ワクワクのドキドキです。
あちこち攻めるも開始30分であっという間に夕マヅメ。 
潮がキツイとこがいいのか?
ユルいとこがいいのか? 
ディープがいいのか?
シャローがいいのか? 
岬がいいのか?
ワンドがいいのか?
と、模索しながら釣り進むと。 
「ゴン♪」 
と、引ったくるようなバイト! 
磯キジハタGET! 
ガルプ!SWパルスワーム4インチを
水深7?8メーターくらいのゴロタ場で
少し浮かせてスイミングさせてのヒット! 
潮はややあたりのワンドのアウトサイド。 
………!! 
なるほど!夏のベッコウと同じ感じで
攻めればいいんですね?ヾ(´▽`*)ゝ
パターンを掴み…
ぽん!
     
ぽぽ?ん!
ぽぽぽ?ん。
と連続GET! 
サイズは30センチ前後がアベレージって感じですね。
そしてちょいと欲が出てきて
サイズアップを狙いたい♪ 
そんな時にお役立ちのガルプ!SWパルス!クロー投入!
ゴロタの先にあるブレイクラインへ
渾身のフルキャスト?。 
そしてブレイク付近でリフトしたガルプ!SWパルスクローを
押さえ込む系のバイト! 
サイズアップ成功?♪
毎度いい仕事してくれます♪ヽ(´▽`)/
その後も同じ攻め方で追加。
   
そんなこんなで今回は終了?。 
まだまだ未開の佐渡の磯ロック。
是非また行ってみたいです♪
今度は釣りだけの予定で…(;´Д`) 
使用タックル 
ロッド
NRC ・882EXH LIMITED MGS
リール
Revo Elite IB
ワーム
ガルプ!SWパルスワーム4インチ
ガルプ!SWパルスクロー
いずれも1/2 ?1 オンスのテキサスリグ
| «前へ 『流れを狙う!』 | 次へ » 『羽生カップ開催!!』 |