最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ »  » 『羽生カップ開催!!』
2011/09/15
『羽生カップ開催!!』 (羽生 和人)
いや?暑さが戻りましたね。
9月も中旬とは思えない暑さです。
まだまだ釣行時の水分補給と休憩はお忘れなく。
そんな暑さの戻ってきた、9月11日に千葉県 亀山ダムに於いて「第2回 羽生カップ」を開催しました!!
日差しが強く、強烈に暑い1日でしたが、43名37組もの方にご参加頂きました。
湖の方はというと、夏からの減水状態が続いており、未だに3m以上の減水となっています。
しかし、水温も30℃を下回り、アオコ状態だった水質も回復傾向にあり、確実に「秋」を感じられる状況での開催となりました。
そして、この夏と秋の狭間のシーズンを制した方はやはり、この「狭間」を完璧に釣ってきました。

ビッグフィッシュ賞となる1435gを含む3470g/3で圧勝でした。
上流域をランガンして、減水により魚が溜まっているエリアを、パワーホッグ3インチの
ヘビーキャロライナリグとガルプ!サンドワームのノーシンカーで攻略しました!!

こちらは本湖周りをダウンショットで攻略!!

こちらは沈み立木からキロフィッシュ×2!!
上位2名は3kg超え!!
3位でも2645gとハイウエイトが続出!!
37組中36組がウエイインと全体的にも釣れていました。
また多くのご協賛を頂き、表彰式ではジャンケン大会で盛り上がりました!!

ガルプ!バッグGET!!

ホローベリースプリットテールGET!!

ご参加頂いた皆さん、暑い中、本当にお疲れ様でした。
次回は来年1月に開催予定です。
| 次へ » 『琵琶湖オープン第三戦』 |