最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



HOME » フィールドスタッフブログ »  » 『リザーバー強化週間』 
2011/10/02
『リザーバー強化週間』 (倉前 好智)
とりあえず仕事が一段落ついたので、ヒマを見てフィールドへ。
少し疲れが残ってるので、アプローチが容易なリザーバーをハシゴ。
まずは仕事帰りにニジマス狙い。
ベイトとなるワカサギ・ウグイ等が生息しない水域なので、スプーンを使用しリアクション狙い。

次は待ちに待った休日。しかも僕には珍しく2連休♪
まずは初日。山奥のリザーバーへ。
8cm程度のミノーで探るも、無反応。
魚は深くもぐっている様子。ジグを落とし込むと・・・

そして事件が。
エリアを変えようと車で移動中。とうとう出会ってしまいました、ヒグマに。
ここで初日は終了(泣) さすがにちょっと怖いです。
最終日の狙いはイトウ。
マズメ時に捕食活動するイトウに合わせて珍しく気合を入れて朝から出撃。

ベイトはたぶんワカサギ。9cm程度のミノーで始めるも無反応。
少しレンジを上げるべくジグミノーの変更。満水で発生したブッシュ郡の沖へ。
キャスト後はカウントダウンさせずに表層狙い。

メーターオーバーにもなるイトウ。これでも『お兄さん』サイズなのかもしれませんが、
狙い通り捕れたので大満足。
ブッシュに擦りながらも切れなかったバークレイラインにも大満足。
ロッド :SALTY STAGE ROCK FISH(ソルティーステージ・ロックフィッシュ) SRS-732L
リール :Revo NEOS (レボ ネオス) 2000S
ライン :FireLine(ファイヤーライン)グリーン 18lb +Trilene XL(トライリーンXL) 14lb 1m
| «前へ 『秋っぽい?遠賀川』 | 次へ » 琵琶湖のシャローから:9月?秋の3連戦 |