最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



『七川ダムオカッパリ』 (那須 大士朗)
さてさて台風2発かまされた後久しぶりにホームの七川に行ってきました。
先に七川に行くまでの道ですが周参見町から入る通常のコースはもう何の問題もなく行けますのでご安心を!!
っで肝心のダムですがこの日はオカッパ。
着いてみるとドチャ濁り。
・・バス生きれるんかいな?
   
とりあえず色んな所を回って午前中は完全にデコリーニョ。
ま?ったくかすりもしませんでした。
そんでもって最後のポイントに望みを託してレッツラゴー。
すると上流特有のマッディーとクリアな水質の境目が目の前に!!
他の川筋はオカッパリ出来ない場所にその境目があり、狙えへんかったんです。
っでやる気も起きてまずはHKCー672MHにバルキーパワーホグ使ってテキサス。
まず足元の薄めのカバーを狙って。
サクサクッと今までの苦労が嘘のよに。。
   
   
一緒に行った仲間もサクッと!
   
   
少しアタリが遠のいたので
ホーネットキラービー・HKCー672l+MGSのベイトフィネス。
最近ベイトフィネスはオカッパリでの使用頻度がホンマに高い。
今回のライトカバーとかってスピニングに3ポンドだと少し不安。
ベイトフィネスの7ポンドで行えばまず安心でした。
っでリグは5gシンカーを使った重めのダウンショット。
ベイトフィネスで使えば鬼のように遠くを狙えます。そしてそのまま近場のライトカバーの中へもスルリ。
遠距離?近距離。時にはサイトを絡めで効率良くバスをキャッチ。
   
   
   
結局友人含めてみんなで14匹!!!
なかなか楽しい釣りとなりました!!!
今回スロープ周辺も釣りしてみましたがそろそろボート下ろせそうなんでまたご報告しますね!!
タックルデータ
《テキサス》
【ロッド】アブ・ガルシア/ホーネット・キラービーHKCー672MH
【リール】アブ・ガルシア/レボエリート暁
【ライン】バークレイ/バニッシュウルトラ14lb
【ルアー】バークレイ/バルキーパワーホグ
《ダウンショット》
【ロッド】アブ・ガルシア/ホーネット・キラービーHKCー672l+MGS・ベイトフィネススペシャル
【リール】アブ・ガルシア/レボエリートフルチューン
【ライン】バークレイ/バニッシュウルトラ7lb
【ルアー】グレイズ/メイプルデプサー
| «前へ 『エリアトラウト用NEWロッドのテスト!』 | 次へ » 『涸沼シーバス好調!』 |