最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



『もうすぐ秋?霞ヶ浦!』 (岡安 幸夫)
こんにちは、フィールドスタッフの岡安です。 
9月16日にホーム霞ヶ浦に行ってきました。
残暑が厳しいですが霞は夏か秋のパターンが
混じっていて、どちらを選ぶかがその日の釣果に
影響する感じで、この日はやや南風が強く、
まず常陸利根川のブレイクをヘビダンで
久々に魚探の釣りをすると、すぐに500g位のが
釣れるのですが、なかなかサイズが出せず
日差しも強くなり、ふと小さい河川が思いつき
入りましたが葦が刈られていて日差しをさえぎるカバーが
少なくなっていましたが、このことが幸いし丁寧に小さいカバーを
ノーシンカーで打っていくと、壊れたへら台的なところから
この日最大の1700g!!

この釣りでの最大のキーはロッドで軽いルアーを
丁寧に扱えてグッドサイズのバスに主導権を与えないパワー!
まさにファンタジスタ・レジスタFCR-70M TECHNICAL COVERのおかげで
マイクロガイド=べイトフィネスの方程式は変わるかも?
<スティクベイトノーシンカー>
ロッド:Fantasista レジスタFCR-70M TECHNICAL COVER
リール:Revo ELITE(ZPI仕様)
ライン:フロロ13lb
ルアー:4inスティクベイト 
<ヘビーダウンショット>
ロッド:Fantasista FC-63MR 
リール:Revo ELITE IB HS 
ライン:フロロ8lb
ルアー:Power Hawg 4インチ(GP) 
| 次へ » 『荒れている9 月!』 |