最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



『夏の余韻』 (塩津 紀彦)
気象庁の発表で今年の夏は
観測史上4番目に暑い夏だったそうですね。 
(ちなみに1位は昨年…(((;゜Д゜))
今回はそんな暑すぎた夏の気配の残る
渓流を散策してきました♪
 
当日は曇り時々雨で残暑も一段落って感じ。
川の状況は意外にも渇水…。 
一雨欲しいとこでしたがどうやら
まとまった雨はしばらく降ってないようです。
今年は暑さと共に気になったのは
皆さんご存知のゲリラ豪雨。
局地的にはまとまった雨が降る一方で、
全く降らないエリアがあり東北の川の状態は様々です…。
 
さて、釣りを開始して最初の大場所ポイント。
先行者に散々攻められた感じですが
ダメもとでキャスト?! 
数投すると深いレンジで何かが反応したような?
角度を変えてレンジを下げアップクロス気味に流すと…。
ギラっと光り直後に「ズン♪」と思いバイト♪ヽ(´▽`)/
 
32センチの夏の余韻を残す幅広のヤマメくんゲット?。
鼻も曲がり始めた綺麗な雄ヤマメです。
さて「のっけから調子がいいぞ」と鼻息荒くあちこち攻めるも
その後、完全に沈黙…・・・(;´Д`)
9月の渓流らしい渋い戦いが続きます…。 
 
↑ノーバイト、ノーチェイスが
6時間以上も続き哀愁漂う感じに…。 
そして精神力と共に殺気が消えたころ。 
リトリーブ中のルアーの下で何かが動いた? 
と思った瞬間。
「ドスン♪」 とモンスター級のヤマメがヒット! 
しかしヤマメが反転したと同時にフックアウチ( ノД`)…
千載一遇を逃し失意のまま
未練がましく同じポイントを攻めてると…。 
まさかのチェイス! 
?あれ? 
 
さっきの奴ではなくサイズダウンして30センチのヤマメちゃん。 
ですよね?フックアップしたやつはやっぱすぐには来ませんよ…。 
それなこんなで今回は終了?。 
稲ももうじき収穫の季節です。
渓流シーズンも残りわずかなんで
最後に一発狙いに行きたいと思う今日この頃です。 
 
| 次へ » 【ナミちゃんのシークレットパターン 】 ?チガークロー巻きのリズム? |