フィールドスタッフブログ
2018/07/12

『三道 竜也の釣行記 6月クロダイ編』 (三道 竜也)

三道 竜也の釣行記 6月クロダイ編

 

釣行場所 千葉県 河川

気温   26度

風速   2m

 

使用タックル

ロッド エラディケーター・エクストリーム「EXTS-810MLF-TZ」

リール レボ・MGXtreme 2500S

ライン テストライン 1号

リーダー バニッシュ・レボリューション 20lb

使用ルアー 各種バイブレーション

 

梅雨入りも近づいてくると木更津エリアの河川には多くのクロダイが入ってくる。

全国的に見るとクロダイ(キビレ)ゲームはトップやラバージグの様な

専用ルアーで釣るイメージを持たれる方が多いのですが

木更津河川エリアのクロダイを狙うなら圧倒的にバイブレーションが効果的です。

 

理由としては実際に釣ったクロダイのフンにも甲殻類の殻が含まれている事もあり

河川内のカニやエビ類をメインに、状況によってはベイトを捕食していると感じます。

 

ではバイブレーションなら何でも良いかと言うと、そう単純ではなく

基本的にはアップからクロスでボトムに触れるか触れないかの絶妙なレンジを

流し込む必要があるのでポイントの水深と流れの強弱に合わせて

使い分ける必要があるのです。

 

今回釣行したのは近所の河川

最近、引越して益々フィールドが近くなり

今回の河川は歩いても行ける位の場所(笑)益々釣りに行ってしまいますね♪

このポイントは地形変化が激しくブレイク周辺にクロダイが定位して

流されてくる餌を待っている。

 

 

バイブレーションをセットして流れのアップから流し込み

ブレイクに差し掛かる位の所で「ブルン」と何かに触れた感触。

たぶんクロダイだろうけど、この感触でフッキングすると

大体スレで掛かってしまう。

 

これで大体の付き場は分かったので

同じコースを気持ちスローにリトリーブすると・・

「ゴツゴツッ・・」固いバイトの感触!

 

 

フッキングしたい衝動を我慢してリトリーブを続ける

「ガツガツ・・」そして「ガコ~ン」一気にロッドが絞り込まれる

ブレイクに擦られると厄介なのでバットパワーで一気に浮かす。

 

 

後はファイトを丁寧にいなしてネットイン!

まるで古代魚の様な風格のある魚体

 

コツは流れや水深に合わせてボトムギリギリを流し込める重さや引き抵抗の

バイブレーションを選んでいく事。

 

 

感覚としては河川のバチ抜けパターンをシンキングペンシルで

流し込む感覚に似ています。

 

木更津エリアは全体的に水深が浅く夏シーズンは水温上昇の影響を強く受けるので

水温が上昇しづらい河川でのクロダイゲームは貴重なターゲットなのです♪

 

それではまた次回・・



«前へ
『春のボートデカソイはパルスワームで決まり!』
 
 次へ »
『今年もアタリ年のようです』