最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠)
2019.01.07
 - 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一)
2018.12.04
 - 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦)
2018.11.30
 - 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)
2018.11.29
 - 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博)
2018.11.29
 - 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司)
2018.11.29
 - 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也)
2018.11.29
 - 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也)
2018.10.31
 - 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨)
2018.10.31
 - 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦)
2018.10.31
 



『Bassmaster Classic』 (金光 忠実)
こんにちは金光です。
3月に入りいよいよシーズンINです。
さてシーズンINの前にテンション上げるために。。。
出発2月21日〜帰国3月2日のスケジュールでアメリカへ行ってきました。
目的は、BassmasterClassic観戦です。
大袈裟ですが一生に一度は行きたい!と思っていたイベントです。![]()
 
スタート前はギャラリーも多く集まりました。
かなり興奮しました(笑)
場所は、オクラホマ州タルサ。
グランドレイクにて開催。
街全体がクラシックムードでイベント会場の規模も想像を超えてましたね。
ホント夢のような3日間でした。
残念ながら2位となった若手のホープBlandon Palaniuk![]()
間違いなく近いうちにAOYかClassicチャンピオンになるでしょう!
そして、人気実力的にもトップレベルのMichel Iaconelli![]()
オーラ出てましたね。
たくさんの刺激を貰って帰国して来ました。
PFJ 大内氏にも色々とお世話になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。![]()
ちゃっかり釣りもして帰ってきたことは内緒です(笑)
| 
«前へ 『極寒オクトパッシング価値ある1パイ IN淡路島』  | 
 次へ » 『タイ バンコク バラマンディ』  |