最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



【NEW シードライバー ベイトモデル】 (加藤 隆司)
9月になり朝晩は幾分涼しくなりましたが、昼間はまだ30度超え・・・
残暑お見舞い申し上げます・・・
まだまだ夏模様ですが、とりあえず9月になったのでシーバスの動向チェックをしてきました。
ホームの中海はまだ水温が高いので、日本海に注ぎ込む中規模河川の河口部でスタート。 
ちょい荒れ気味で濁りも出て雰囲気モリモリ。
向かい風の中、波間を14cmのスリムミノーで狙うと「ドンッ」
小さいながら良く引きます!!
釣れました。
けど・・・
も一つ釣れました。
あれ?
ヒラじゃん(笑)
どうりで引くはずですわ。
ちなみにお気付きの方もおられると思いますが、ロッドが・・・
「ん?」
そうです!!
「NEW シードライバー」のベイトモデルのプロトです!!
まだまだ煮詰める点も多いので、詳細はまだ伏せさせて頂きますが僕自身「シーバスではベイトタックルオンリー。 
スピニングは一切使いません」と公言している手前、当然最高のベイトシーバスロッドに仕上げたいと思います!!
シーバスゲームではスピニングに比べ、少数派とは思いますが全国の「ベイトマニア」の為に!!
ま、実は僕の趣味でもありますが(笑)
これから、じっくり時間と沢山のでっかいシーバスを掛けてテスト&改良を加えていきますので今しばらくのお待ちを!!
ちなみにシーバスOFFの8月中は「NEW シードライバー」では50UPのこの子を量産♪ 
あんまり関係ないですけどね(苦笑)
オマケです(笑)
| 次へ » 『秋アオリ始めました♪』 |