最新のブログ
- 
『フィッシングラインのサポート契約を結びました』 (国保 誠) 2019.01.07 2019.01.07
- 
『JBⅡ桧原湖第2戦 準優勝』 (白鳥 稔一) 2018.12.04 2018.12.04
- 
『DEXフットボールでキッカーダメ押し!チャプター津風呂湖最終戦優勝!』 (北山 睦) 2018.11.30 2018.11.30
- 
『[琵琶湖のシャローから] "The Flipper"- 発売にあたって④実践編/トーナメント活動終了のお知らせ』 (中村 大介)![『[琵琶湖のシャローから]](/blog/assets_c/2018/11/20181129_nakamuradaisuke_blog_06-thumb-380x253-72549.jpg) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『海外グルーパーゲーム!』 (津馬 博) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『エラディケーターでランカーシーバス!!』 (加藤 隆司) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『三道 竜也の釣行記 10月エギング編』 (三道 竜也) 2018.11.29 2018.11.29
- 
『Taku's Style 房総リザーバーでMax Scent!!』 (甲斐 拓也) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『Eradicator Extreme810MLFでランカーシーバス』 (白戸 琢磨) 2018.10.31 2018.10.31
- 
『世界遺産知床遠征!!後編』 (菊地 正彦) 2018.10.31 2018.10.31



『ソルティーステージ キジハタ-SP』 (加藤 隆司)
山陰の夏のロックフィッシュと言えばキジハタ。
日中、漁港周りや地磯などで気軽に狙えるターゲットです。
盆を過ぎ多少涼しくなってきたこともあり、久々に狙ってみました。
まずはボリューム系の「カスミクロー3インチ」にタングステンシンカー21gのテキサスリグで漁港周りを手速く探ると「コンッ」
 
軽いバイトでしたが繊細なティップを持つ「ソルティーステージ SRC−762MーH kizihata-SP」ならノリノリです。
 
強力なバットで一気に根から引き剥がす!!
 
「柔」と「剛」が程よく組み合わさったキジハタ専用ロッドです♪
一通り攻めた所でバタバタ系の「クレイジーレッグ チガークロー3インチ」ワームチェンジ。
やや藻が多いエリアでバイト。
中途半端なタックルでは一発で藻に突っ込まれるシュチュエーションでも・・・
 
一気に浮かせて余裕でキャッチ!!
 
「ソルティーステージ SRC−762MーH kizihata-SP」
飛距離も抜群、ルアー操作もしやすく、感度も良好!!
繊細なティップに強靭なバットもキジハタ専用ならではです!!
キジハタを狙う上では手離せないロッドになりますよ♪
| 次へ » 『琵琶湖のシャローから:7月?8月?今年の傾向にあった道具立て』 |